# 愛管株式会社 > 浜松を中心に管工事からレストラン、農園など他事業を展開 --- ## 固定ページ - [お問い合わせありがとうございました。](https://i-kan.co.jp/thankscontact): 愛管株式会社へのお問い合わせありがとうご... - [お問い合わせ](https://i-kan.co.jp/contact): お問い合わせ 事業内容や採用、その他に関... - [サンプルページ](https://i-kan.co.jp/sample-page): これはサンプルページです。同じ位置に固定... --- ## 投稿 --- ## お知らせ - [【社長の授業を実施しました】江南中学校(6/25)・庄内学園(7/4)](https://i-kan.co.jp/archives/news/shacho-jugyo-konan-shonai): 愛管株式会社は、浜松市が主催する 「令和... - [凍結による外水栓や給湯器等の破損・故障にご注意ください。](https://i-kan.co.jp/archives/news/20250204): 新聞・テレビ等の情報番組でご存じかと思い... - [年末年始休業のお知らせ](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b): 平素より愛管株式会社をご愛顧いただき、誠... - [ハマハブのリバースピッチを実施しました!エントリー募集中!](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%83%8f%e3%83%9e%e3%83%8f%e3%83%96%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%92%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%82%a8%e3%83%b3): 11月27日、浜松のオープンイノベーショ... - [「ハロウィンマルシェ」開催のご報告と感謝](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%94%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%a8%e6%84%9f%e8%ac%9d): 10月26日(土)に開催いたしました「ハ... - [日本経済新聞にCafe & Restaurant LENRIと静岡文化芸術大学のコラボレーション企画が掲載されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%81%abcafe-restaurant-lenri%e3%81%a8%e9%9d%99%e5%b2%a1%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9): この度、弊社愛管株式会社の取り組みが、2... - [静岡県信用金庫協会のWEBCMに愛管株式会社が出演しました](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e9%9d%99%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e4%bf%a1%e7%94%a8%e9%87%91%e5%ba%ab%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%81%aewebcm%e3%81%ab%e6%84%9b%e7%ae%a1%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%8c%e5%87%ba%e6%bc%94%e3%81%97): この度、静岡県信用金庫協会のWEBCMに... - [「Le Traiteur LENRI」が静岡放送(SBS)で紹介されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%80%8cle-traiteur-lenri%e3%80%8d%e3%81%8c%e9%9d%99%e5%b2%a1%e6%94%be%e9%80%81%ef%bc%88sbs%ef%bc%89%e3%81%a7%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f): 当社が経営するフレンチ惣菜店「Le Tr... - [愛管株式会社敷地内の連理木が浜松市により天然記念物に認定されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/renritree-certified): 当社の敷地内にある歴史ある連理木が、浜松... - [建通新聞にて当社の3Dレーザースキャンサービスが紹介されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/kentuu20231227): 愛管株式会社が提供する3Dレーザースキャ... - [日本農業新聞にレストラン事業責任者である町田シェフが登場](https://i-kan.co.jp/archives/news/20240101nihonnougyoushinbun): 愛管株式会社のレストラン事業責任者である... - [年末年始の休業についてのお知らせ](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b): 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとう... - [LENRIのシェフ町田が「ふじのくに食の都づくり仕事人」の「The 仕事人of the year」に選出されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/lenrimachida): 愛管株式会社が経営する「Café & R... - [ハロウィンマルシェを開催いたしました](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f): ハロウィンの楽しい季節に合わせて、202... - [旅行予約サイト「じゃらん」が行なったランキング調査で当社が運営するカフェが1位を獲得しました](https://i-kan.co.jp/archives/news/jalanranking1): 当社の運営するカフェ「ハックベリー」が、... - [当社レストランLENRI監修のフレンチ惣菜店が遠鉄百貨店に新規OPENいたしました。](https://i-kan.co.jp/archives/news/20230306): 浜松市都田町の当社レストランLENRIが... - [静岡県立浜松北高等学校の学生取材を受けました](https://i-kan.co.jp/archives/news/hamakitashuzai20230201): 2023年2月1日に静岡県立浜松北高等学... - [(新)浜松営業所のオフィスツアー動画を公開いたしました。](https://i-kan.co.jp/archives/news/20230127): 愛管株式会社(新)浜松営業所のオフィスツ... - [日本経済新聞にて「連理といしの家」が紹介されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/nikkei20230112): 2023年1月12日に日本経済新聞にて「... - [静岡新聞で敷地内にあるパワースポット「連理の木」が紹介されました](https://i-kan.co.jp/archives/news/shizuokashinbun0113): 2023年1月13日に静岡新聞で愛管株式... - [弊社所属のシェフ「町田 通」さんが「ふじのくに食の都づくり仕事人」に選ばれました](https://i-kan.co.jp/archives/news/machida-fujinokuni): 弊社が経営するレストラン「Cafe & ... - [みんなの週刊!だもんDE浜松に連理農園とフードラボステラが紹介されました。](https://i-kan.co.jp/archives/news/damondehamamatsu): 「みんなの週刊!だもんDE浜松」にてフー... - [【6月5日】愛管株式会社の草ケ谷剛がタンブリングの日本代表選考会に出場します](https://i-kan.co.jp/archives/news/tumbling20220605): 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げ... - [ホームページをリニューアルしました](https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f): 日頃より、愛管株式会社のホームぺージをご... --- ## 会社概要 - [代表挨拶](https://i-kan.co.jp/archives/company/message): 代表取締役CEO 中村将義より、私たちの... - [反社会的勢力に対する基本方針](https://i-kan.co.jp/archives/company/compliance): 愛管株式会社は、企業理念「Life Sp... - [企業情報・アクセス](https://i-kan.co.jp/archives/company/about): 企業情報・アクセス 社 名 愛管株式会社... - [SDGsの取り組み](https://i-kan.co.jp/archives/company/sdgs): 浜松市 SDGs コンテスト 優秀賞受賞... - [事業拠点・店舗一覧](https://i-kan.co.jp/archives/company/branch): 本社 愛管株式会社 本社 経営・管理・総... - [あゆみ](https://i-kan.co.jp/archives/company/history): 年月 出来事・事業開始内容 昭和58年2... - [工事実績](https://i-kan.co.jp/archives/company/%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e5%ae%9f%e7%b8%be): ※平成16年から26年までの一部を抜粋 ... - [都田の連理の木の歴史](https://i-kan.co.jp/archives/company/renritree): 愛管株式会社本社は浜松市都田町に位置し、... - [指定店届出市町村](https://i-kan.co.jp/archives/company/cities): 免許・資格 指定給水装置工事事業者 静岡... - [免許・資格者](https://i-kan.co.jp/archives/company/license): 給水装置工事 主任技術者 21名 下水道... --- ## 事業案内 - [3Dスキャン事業](https://i-kan.co.jp/archives/service/3dscan): 3Dスキャナを利用した現場調査を2023... - [管工事事業(新設・改修・修理・メンテナンス)](https://i-kan.co.jp/archives/service/tube): 建物の“命を守る管工事”で、安心の未来へ... - [レストラン事業](https://i-kan.co.jp/archives/service/restaurant): 一口で、20年先の記憶をつくる 20年前... - [保育事業](https://i-kan.co.jp/archives/service/hoikuen-lenri): 園舎を囲む自然や農園で子どもたちがのびの... - [農園事業 - 連理の木の下の農園](https://i-kan.co.jp/archives/service/nouen): 広大な敷地の大部分を占める自家菜園では、... - [グランピング事業 - 連理といしの家](https://i-kan.co.jp/archives/service/glamping): 視界を包み込む大きな空、木々のざわめき、... - [スマート農業運営・導入支援](https://i-kan.co.jp/archives/service/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e8%be%b2%e6%a5%ad%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%83%bb%e5%b0%8e%e5%85%a5%e6%94%af%e6%8f%b4): 愛管株式会社では自社で脱炭素冷暖房システ... - [食品研究・加工事業 - FOOD LAB](https://i-kan.co.jp/archives/service/foodlab): 野菜や果物などの農作物の多くは、味に問題... - [ドローン地下飛行施設場所 レンタル事業](https://i-kan.co.jp/archives/service/drone): 浜松営業所の地下スペースにてドローンの飛... - [農業機器販売・修理事業](https://i-kan.co.jp/archives/service/machine): 愛管のグループ会社の高塚機械製作所は、「... --- ## 施工事例 --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2022-03-04 - Modified: 2022-03-04 - URL: https://i-kan.co.jp/thankscontact 愛管株式会社へのお問い合わせありがとうございます。 ご入力いただいた情報は無事送信されました。 また、自動返信メールをお送りしましたので、内容のご確認をお願いします。 今後とも愛管株式会社をよろしくお願いいたします。 --- - Published: 2022-03-03 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://i-kan.co.jp/contact お問い合わせ 事業内容や採用、その他に関するご質問・ご相談は、 以下のフォームよりお気軽にお寄せください。 メールフォーム 下記フォームに必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。 内容を確認後、担当者より3営業日以内に折り返しご連絡いたします。 会社名以外は入力が必須となります。 お手数をおかけいたしますがご入力をお願いいたします。 会社名 氏名 フリガナ 電話番号 メールアドレス 題名 メッセージ本文 どこで愛管を知りましたか? 検索エンジン新聞/雑誌展示会/イベント知人の方... --- - Published: 2022-02-28 - Modified: 2022-02-28 - URL: https://i-kan.co.jp/sample-page これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれる点がブログ投稿とは異なります。まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。 はじめまして。昼間はバイク便のメッセンジャーとして働いていますが、俳優志望でもあります。これは僕のサイトです。ロサンゼルスに住み、ジャックという名前のかわいい犬を飼っています。好きなものはピニャコラーダ、そして通り雨に濡れること。 または、この... --- --- ## 投稿 --- ## お知らせ - Published: 2025-07-09 - Modified: 2025-07-09 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/shacho-jugyo-konan-shonai 愛管株式会社は、浜松市が主催する 「令和7年度 社長の特別授業」プログラム に参画し、地域の中学生を対象としたキャリア教育に協力しています。 ※リンクは昨年度版の案内 ■ 江南中学校(2025年6月27日 実施) 江南中学校では、「未来の最強スキルはすでに皆さんの中にある」というメッセージを込め、変化の多い社会の中で大切にしたい価値観や、多様性を活かす力、仲間と協力して前に進む大切さについてお話ししました。 生徒の皆さんが笑顔で頷いたり、真剣に話を聞いてくれた姿が印象的で、学校生活の中で得られる... --- - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/20250204 新聞・テレビ等の情報番組でご存じかと思いますが、今期最強寒波が襲来します。 5年前を振り返ってみると、多かった修理案件は ① 外水栓(外の蛇口の事)からの凍結漏水 ② 給湯器内部の部品凍結漏水 (屋根下設置) ③ 給湯器廻り銅管からの凍結漏水 (屋外設置) ④ 畑にある水栓・蛇口からの凍結漏水 (屋外設置) ⑤ 受水槽ポンプ廻り配管からの凍結漏水(屋外設置) が多かったと思います。 凍結漏水は早朝、凍結して水が出ないといった症状がご自宅や事務所で起こります。 その後気温の上昇と共に(おおよそ午前... --- - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b 平素より愛管株式会社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 休業期間:2024年12月28日(土) 〜 2025年1月5日(日) 新年は1月6日(月)より通常営業を開始いたします。 休業期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。 愛管株式会社 スタッフ一同 --- - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%83%8f%e3%83%9e%e3%83%8f%e3%83%96%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%92%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%82%a8%e3%83%b3 11月27日、浜松のオープンイノベーション拠点「ハマハブ」にて開催されたリバースピッチイベントに参加し、弊社の事業内容や今後の取り組みについてプレゼンテーションを行いました。 今回のリバースピッチでは、弊社の課題解決や新たなビジネス創出に向けたアイデアを持つパートナー企業やスタートアップ、クリエイターの皆様との出会いを期待しています。 現在、弊社の取り組みに興味をお持ちいただける方からのエントリーを募集しています!詳細は、以下のハマハブ公式サイトおよび弊社HPのお問い合わせフォームよりご確認くだ... --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%94%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%a8%e6%84%9f%e8%ac%9d 10月26日(土)に開催いたしました「ハロウィンマルシェ」にご来場いただき、誠にありがとうございました。今年も多くのお客様にお越しいただき、昨年の約1. 5倍、約900人もの方にご来場いただきました。皆様のご支援とご愛顧のおかげで、大盛況のうちにイベントを終えることができ、スタッフ一同心より感謝申し上げます。 来場者の皆様に楽しんでいただけるよう、今後も一層努力してまいります。また、来年のハロウィンも皆様にお会いできることを楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 愛管株式... --- - Published: 2024-08-22 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%81%abcafe-restaurant-lenri%e3%81%a8%e9%9d%99%e5%b2%a1%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9 この度、弊社愛管株式会社の取り組みが、2024年8月20日付の日本経済新聞 静岡経済面およびウェブサイトに掲載されました。 詳細は日本経済新聞ウェブサイト(会員限定)でもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。 記事リンク(会員のみ全文閲覧可能):https://www. nikkei. com/article/DGKKZO82872680Z10C24A8L61000/ また、取材やお問い合わせについては、以下の弊社ホームページよりお受けいたします。 愛管株式会社: https://i-kan... --- - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e9%9d%99%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e4%bf%a1%e7%94%a8%e9%87%91%e5%ba%ab%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%81%aewebcm%e3%81%ab%e6%84%9b%e7%ae%a1%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%8c%e5%87%ba%e6%bc%94%e3%81%97 この度、静岡県信用金庫協会のWEBCMに愛管株式会社が短い時間ですが出演しております。 当社の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。ぜひご覧ください。 https://www. youtube. com/watch? v=dfuiH0qv_vg 【出演】 浜松いわた金庫信用金庫 / (株)愛管 Café & Restaurant LENRI 沼津信用金庫 / まるも茶店 しずおか焼津信用金庫 / 日蓮宗円妙山 大慶寺 --- - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-05-06 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%80%8cle-traiteur-lenri%e3%80%8d%e3%81%8c%e9%9d%99%e5%b2%a1%e6%94%be%e9%80%81%ef%bc%88sbs%ef%bc%89%e3%81%a7%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f 当社が経営するフレンチ惣菜店「Le Traiteur LENRI(ル・トレトゥール・レンリ)」が、このたび静岡放送(SBS)の取材を受け、4月30日のニュース番組で紹介されました。また、Yahoo! ニュースにも掲載されております。 「Le Traiteur LENRI(ル・トレトゥール・レンリ)」は、当社とルアナ歯科医院が共同開発した、健康に配慮した美味しい総菜を提供しています。砂糖を使わないクッキーや小麦粉を使わないパンのオープンサンドなど、咀嚼を促す食材を使用し、歯の健康だけでなく体全体の... --- - Published: 2024-03-29 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/renritree-certified 当社の敷地内にある歴史ある連理木が、浜松市により天然記念物に指定されました。この認定は、浜松市が定める基準(浜松地域遺産認定制度)に基づき、自然環境の保全及び教育的価値の高い自然物を保護するために行われました。 連理木とは、二本以上の木が自然に幹や枝を結合させながら成長する現象であり、共生と繁栄の象徴とされています。愛管の敷地内にある連理木は、数十年にわたって成長を続け、訪れる人々に自然の不思議と美しさを提供してきました。この木は、地域コミュニティーにとっても大切なランドマークとなっており、多く... --- - Published: 2024-01-10 - Modified: 2024-01-10 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/kentuu20231227 愛管株式会社が提供する3Dレーザースキャンサービスが、建設業界に特化した建通新聞の12月27日版で紹介されました。 当サービスにより精度の高いデータ取得が可能となり、設計、施工、そしてメンテナンスの各フェーズにおける効率が向上し、結果として時間とコストの節約に貢献します。 愛管株式会社は今後も技術革新を通じて建設業界への貢献を続けていく所存です。 お客様と業界の皆様の変わらぬご支持、ご関心を賜りますようお願い申し上げます。 サービスの詳細はこちら --- - Published: 2024-01-05 - Modified: 2024-01-05 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/20240101nihonnougyoushinbun 愛管株式会社のレストラン事業責任者である町田シェフが、日本農業新聞のインタビューに登場しました。 町田シェフは静岡県産の食材へのこだわりと、それを用いた独自の料理スタイルについて語っており、これらは地域の食文化と農業の振興に対する当社の取り組みを反映しています。 町田シェフの創造性に溢れるコース料理は、浜名区都田町にあるCafe & Restaurant LENRIで体験いただけます。 詳細は日本農業新聞の記事とCafe & Restaurant LENRIのホームページをご覧ください。 ▶日本... --- - Published: 2023-12-28 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。愛管株式会社では、年末年始の休業を下記の通りとさせていただきます。 休業期間:2023年12月29日(金) ~ 2024年1月4日(木) この期間中、お客様にはご不便をおかけすることと存じますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。新年は1月5日(金)より、通常通りの営業を再開いたします。 また、弊社では新たな事業として3Dレーザースキャンを活用した現場調査代行からBIMによる設計/施工を行うサービスを開始いたしました。この事業の一環として... --- - Published: 2023-11-27 - Modified: 2023-12-01 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/lenrimachida 愛管株式会社が経営する「Café & Restaurant LENRI」のシェフで、レストラン事業部長の町田通が地域食文化への献身と、持続可能な食の未来への貢献が高く評価され「ふじのくに食の都づくり仕事人」の「The 仕事人of the year」に選ばれました。 町田シェフは静岡県産の食材を巧みに取り入れた季節感溢れるメニューで、地域の食文化に新たな息吹をもたらすだけでなく、お客様の味覚に新しい発見を提供しています。 町田シェフの活動は、料理の枠を超えて地域社会にも波及しており、子どもたちへの... --- - Published: 2023-11-02 - Modified: 2023-11-02 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f ハロウィンの楽しい季節に合わせて、2023年10月28日(土)に地域の皆様と共に温かい交流を享受するハロウィンマルシェを開催いたしました。このイベントは、地域の仲間とのつながりを広げ、愛管メンバーの事業間の連携を強化する素敵な機会となりました。来場者はおよそ550名となっています。 地域のハートフルな業者やクリエイターと共に、愛管の社員も一緒になって、色とりどりのブースを展開。レストラン、カフェ、農園など、我々が展開する多くの事業の一環として、地域の皆様に美味しい食べ物や飲み物、手作りのアート&... --- - Published: 2023-05-19 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/jalanranking1 当社の運営するカフェ「ハックベリー」が、旅行予約サイト「じゃらん」による「深呼吸したくなる新緑カフェランキング」にて1位を獲得いたしました。この栄誉を与えてくださった全ての方々に感謝の意を表します。 「ハックベリー」は、農園に隣接する位置を活かした緑豊かな環境の中で、アフタヌーンティーセットを提供するカフェとして、広範な地域からのお客様に支持を頂いております。また、店舗前には連理木という出会いと良縁のパワースポットがあり、来店されるお客様に特別な時間を提供しております。 店内は、木の温もりを感じ... --- - Published: 2023-03-06 - Modified: 2023-03-06 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/20230306 浜松市都田町の当社レストランLENRIが2023年2月22日より、遠鉄百貨店にフレンチ惣菜専門店『Le traiteur LENRI』として初出店いたしました。 地元の生産者様とのつながりを大切にしながら、新鮮な食材を最高な状態で料理に仕上げていくプロの技が食卓を彩ります。 ぜひ、ご賞味くださいませ。 ・写真協力 天玲 美音さん @miontenrei ■『Le traiteur LENRI』 OPEN 10:00〜19:00 〒430-8588 静岡県浜松市中区砂山町320-2 遠鉄百貨店 @... --- - Published: 2023-02-02 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/hamakitashuzai20230201 2023年2月1日に静岡県立浜松北高等学校の国際科1年生の企業取材を受けました。 訪問趣旨と行った内容は下記のとおりです。 企業取材の目的 SDGs に取り組む企業の活動を調べ、校外学修サポーターの母国の取組と比較し、考察等を加えて校内発表を行うため 愛管側が用意したプログラム ・愛管メンバー(マーケティング室長および農業担当者)の自己紹介 ・会社紹介 ・質疑応答 ・施設見学 いただいた質問の一部 ・社員のみなさんが働きやすいようにどのような取り組みをおこなっていますか ・SDGsの取り組みを行... --- - Published: 2023-01-27 - Modified: 2023-01-27 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/20230127 愛管株式会社(新)浜松営業所のオフィスツアー動画をYoutubeに公開いたしました。 木の温かみを感じ、開放感のある空間。 座席はフリーアドレスとなっており、部署間や上下間のコミュニケーションが活発に行える場を目指しました。 本動画は弊社「マーケティング室」主体の元、 『KENZ PROJECT』様にマイクロドローンで撮影いただきました。 ・『KENZ PROJECT』 https://kenzproject. net ・【オフィスツアー】愛管株式会社浜松営業所新社屋 https://www. ... --- - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/nikkei20230112 2023年1月12日に日本経済新聞にて「連理といしの家」が新型コロナウイルス禍でも密を避けられるアウトドアレジャー施設として紹介されました。 https://www. nikkei. com/article/DGXZQOCC091HY0Z00C23A1000000/ 連理といしの家は1棟貸しで合計52,800円から利用できるグランピング施設です。 日常から離れた空間で大自然を愉しみながら時間を過ごすことができます。 ウェブからご予約が可能ですのでぜひ下記ホームページで詳細をご確認くださいませ。 ... --- - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/shizuokashinbun0113 2023年1月13日に静岡新聞で愛管株式会社の本社敷地内にあるパワースポット「連理の木」が紹介されました。 https://www. at-s. com/news/article/shizuoka/1177410. html 連理の木は古来から良縁のシンボルとして大事にされ、天然記念物に指定されるものもあります。 愛管株式会社の敷地内にある浜松営業所、連理農園、Cafe & Restaurant LENRIやハックベリーを利用される方だけが連理の木を訪れることができます。 Cafe & Rest... --- - Published: 2022-10-28 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/machida-fujinokuni 弊社が経営するレストラン「Cafe & Restaurant LENRI」のシェフである町田通さんが「ふじのくに食の都づくり仕事人」に選ばれました。 ふじのくに食の都とは 静岡県は、日本一高い富士山や日本一深い駿河湾をはじめとする多様な風土に恵まれ、多彩で高品質な農林水産物が生産されています。生産される農林水産物の数は全国トップクラスを誇り、農林水産大臣賞の受賞数も常に上位を占めるなど、数・質ともに食材の宝庫、いわば「食材の王国」です。 本県では、この「食材の王国」という「場の力」を活かし、食材... --- - Published: 2022-08-09 - Modified: 2022-08-09 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/damondehamamatsu 「みんなの週刊!だもんDE浜松」にてフードラボステラで開催された農水イベントのビネガー作りが紹介されました。 YouTubeにも公開されております。ぜひ御覧くださいませ。 --- - Published: 2022-06-04 - Modified: 2022-06-04 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/tumbling20220605 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、愛管株式会社に所属の草ケ谷剛が、6月5日(日)にタンブリングの日本代表選考会に出場することとなりました。観覧は無料となっておりますので、観戦および応援いただければ幸いです。 草ケ谷剛のコメント こんにちは、草ヶ谷です。 この度は第20回全日本タンブリング・ダブルミニトランポリン競技選手権大会 兼、第36回世界トランポリン競技選手権大会 日本代表選考会に出場することになりました。 愛管で仕事もタンブリングの練習もできる環境を与えて下さり、皆様... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/news/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f 日頃より、愛管株式会社のホームぺージをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、ご利用いただく皆様により見やすく、分かりやすく情報をお伝えできるホームページとなるよう改善いたしました。 これまで以上に使いやすいサイトを目指し、内容の充実を図って参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 --- --- ## 会社概要 - Published: 2025-06-19 - Modified: 2025-06-22 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/message 代表取締役CEO 中村将義より、私たちの原点と未来への想いをお伝えします。 40年の歩みの先に見出した、ひとつの答え 1983年(昭和58年)、愛管は小さな一歩から始まりました。以来40年以上にわたり、私たちは設備工事業を基盤として、お客様の信頼に応えるべく誠実に技術を磨き、社会の変化と共に成長を続けてまいりました。 時代の移り変わりとともに事業が多角化していく中で、私たちは常に自問自答を繰り返していました。「私たちの本当の使命とは何か?」「社会に対して、何をもって貢献できるのか?」と。 多くの... --- - Published: 2023-06-23 - Modified: 2025-07-09 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/compliance 愛管株式会社は、企業理念「Life Spiral Up」の実現に向け、政府の基本指針および各業界のガイドラインに準拠し、社会の秩序と安全に脅威を与える反社会的勢力との関係を一切遮断します。全従業員の安全を守り、健全な企業活動を維持するため、ここに基本方針を定めます。 私たちの基本原則 組織としての対応 代表取締役を最高責任者とし、担当者や現場任せにせず、全社一丸となって毅然とした対応を徹底します。 外部専門機関との連携 警察、暴力追放運動推進センター、顧問弁護士と平素より緊密に連携し、有事の際に... --- - Published: 2022-05-03 - Modified: 2025-06-20 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/about 企業情報・アクセス 社 名 愛管株式会社 本社所在地 〒431-2102静岡県浜松市浜名区都田町8501番地の2 Google Mapで開く 連絡先 TEL: (053)428-7010(代) FAX: (053)428-7020 E-Mail: i-kan@i-kan. co. jp 会社概要 創 立 昭和58年2月5日 資本金 20,000,000円 従業員数 101名(アルバイト・パート含む) 事業内容 設備工事:給排水衛生設備/消防設備/冷暖房空調設備/換気設備/水道施設/ガス設備/浄化... --- - Published: 2022-05-03 - Modified: 2025-06-20 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/sdgs 浜松市 SDGs コンテスト 優秀賞受賞 未来の環境リーダーを育てる保育園「れんりの子」の活動が、地域と連携した先進的な取り組みとして高く評価されました。 この受賞は、私たちの活動のほんの一例です。 愛管株式会社は「Life Spiral Up. 」という理念のもと、建設から食、農業、保育に至るまで、 すべての事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献します。 管工事部 6適正な配管材料や施工で安心安全な水を届ける 7上下水道事業による安全なインフラ整備・維持管理 14浄化設備で河川湖沼を守り海... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/branch 本社 愛管株式会社 本社 経営・管理・総務の中枢拠点。 〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町8501-2 TEL: 053-428-7010 地図 管工事事業部営業所 浜松営業所 静岡県西部の工事・介護リフォーム現場対応の拠点。 〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町8504-8 TEL: 053-428-7001 地図 中東遠営業所 磐田市拠点。中東遠エリアのニーズに迅速対応。 〒438-0002 静岡県磐田市大久保475-7 TEL: 0538-31-7700 地図 静岡営業所... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2025-07-12 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/history 年月 出来事・事業開始内容 昭和58年2月5日静岡県浜松市将監町にて愛管工業創業 昭和60年4月17日愛管工業有限会社設立(資本金300万円/静岡県引佐郡引佐町金指1117) 昭和61年10月1日給水工事業者認可取得(引水認第1号) 昭和62年4月18日特定液化石油ガス設備工事事業所届出 昭和63年10月25日都田営業所開設(浜松市都田町7852-3) 平成元年8月8日資本金500万円に増資 平成2年6月25日建設業許可取得(般-02-24375/管工事・消防施設工事) 平成3年10月17日資本... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e5%ae%9f%e7%b8%be ※平成16年から26年までの一部を抜粋 和合町地内 配水管布設工事 注文者:浜松市水道事業及下水道事業管理者 元請又は下請の区別:元請 工事場所のある市町村名:浜松市北区 建設工事の種類:水道施設 着工年月:平成26年1月 完成又は完成予定年月:平成26年3月 浜松市立庄内地区小中一貫校整備工事 機械設備工事 注文者:浜松市長 鈴木康友 元請又は下請の区別:元請 工事場所のある市町村名:浜松市西区 建設工事の種類:管 着工年月:平成24年6月 完成又は完成予定年月:平成25年12月 金指東西配水... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2024-03-29 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/renritree 愛管株式会社本社は浜松市都田町に位置し、敷地内には管工事業の営業所、フレンチレストラン、カフェ、農園、食品研究&加工工場、そして認可保育園が併設されています。この広大な敷地内にある25,000平米を超える土地の中でも、目を引く存在が「連理の木」です。2024年3月には浜松地域遺産認定制度に基づき「天然記念物」に指定されました。 このページでは、都田の連理の木の歴史について、もともと土地を所有されていた方のお話をベースに紹介していきます。 都田町にある連理の木がある土地は、もともと原野でした。戦時... --- - Published: 2022-02-28 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/cities 免許・資格 指定給水装置工事事業者 静岡県 浜松市 富士市 沼津市 御前崎市 袋井市 裾野市 静岡市 磐田市 焼津市 三島市 御殿場市 清水町 藤枝市 吉田町 島田市 函南町 富士宮市 小山町 湖西市 熱海市 掛川市 伊東市 長泉町 川根本町 伊豆市 伊豆の国市 菊川市 牧之原市 大井川広域水道企業団 愛知県 新城市 豊橋市 豊川市 排水設備指定工事店 静岡県 浜松市 富士市 沼津市 袋井市 裾野市 静岡市 磐田市 菊川市 焼津市 三島市 御殿場市 清水町 藤枝市 吉田町 島田市 函南町 富士宮... --- - Published: 2022-02-28 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/company/license 給水装置工事 主任技術者21名下水道排水設備工事 責任技術者24名1級管工事施工管理技士8名2級管工事施工管理技士5名1級配管技能士2名2級配管技能士5名1級土木施工管理技士3名2級土木施工管理技士4名1級建設業経理事務士1名2級建設業経理事務士3名3級建設業経理事務士1名監理技術者3名甲種消防設備士第1類4名空調部門設備士1名浄化槽設備士4名浄化槽管理士1名液化石油ガス設備士1名第二種電気工事士2名職長等安全教育修了者19名安全衛生推進者3名安全衛生責任者1名酸素欠乏等危険作業特別教育修了者6... --- --- ## 事業案内 - Published: 2022-03-01 - Modified: 2023-02-28 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/3dscan 3Dスキャナを利用した現場調査を2023年より開始しました。 従来の現場調査よりも作業時間の短縮や人件費の削減などの効果も期待できます。 現場調査データを活用した設備提案&工事など一気通貫型で低コストでの対応を実現しています。 詳細は下記事業専用ページよりご参照ください。 3Dスキャン詳細ページ --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2025-07-14 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/tube 建物の“命を守る管工事”で、安心の未来へ 給排水衛生設備・換気空調設備・BCP対策まで、ワンストップで“未病”を防ぐソリューション。静岡県内を中心に、暮らしと事業活動を支えるライフラインを守り続けています。 設備診断・改修プラン相談 こんな課題、ありませんか? 給排水衛生設備の老朽化 水圧が弱い、赤水・濁りが出る 配管の劣化や漏水が心配 管内カメラ調査で内部を可視化したい 空調換気設備の効率低下 冷暖房効率が悪く、電気代が上がっている 換気が不十分で快適性が低下 地中熱活用の省エネ空調に興味があ... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2025-07-08 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/restaurant 一口で、20年先の記憶をつくる 20年前、オーナーがポルチーニの一皿に受けた衝撃と幸福感。 その原体験を受け継ぎ、私たちは一品に“心が震える瞬間”を創造します。 生産者の想いを映す旬の素材、職人の確かな技、そして“笑顔がつながる場”。 3つの要素が織りなす物語が、今日の「口福」を、未来の記憶へと変えていきます。 Food Spiral UPを体現するLENRIブランド 愛管の理念「Life Spiral Up-ライフスパイラルアップ-」を、食の領域で具体化したのが「フードスパイラルアップ」とコン... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2022-03-03 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/hoikuen-lenri 園舎を囲む自然や農園で子どもたちがのびのびとやりたいことができる保育園です。 農業、お菓子工房、レストランやカフェが身近にあり子どもたちにも保護者にも魅力的な環境です。 子どもたちが実体験の中で身につけた感覚こそ、生き抜こうとする力の基礎となります。 子どもたちは自然の中の自由な遊びの中で、本来もっている資質と能力を十分に活かし伸ばしていきます。 公式ホームページ --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2022-08-17 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/nouen 広大な敷地の大部分を占める自家菜園では、ブルーベリーやレモン、ゆず、かぼす、オリーブ、ハーブ類など、季節の果実や野菜を無農薬で栽培しています。畑の手入れは3人の専任スタッフが丹精込めて行っています。採れたての体にやさしい食材をご提供できるのはもちろんですが、フランスの片田舎のようにのどかな風景をお楽しみいただけるのも、この菜園の魅力のひとつです。お食後に、長い石壁に沿って細い小道を進み、ぜひ菜園へ散歩にお出かけください。果実や野菜の実りの時期だけでなく、春にはモッコウバラのアーチやドウダンツツジ... --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2022-03-03 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/glamping 視界を包み込む大きな空、木々のざわめき、鳥たちの声音・・・ 大自然に身を委ね、五感を研ぎ澄ますことで訪れる「集中と解放」の時間。 何にも邪魔されない環境の中で仕事と向き合ったあとは、自然の豊かさがもたらす極上のリラクゼーションで心身を癒す。 森の中に籠るという、ここにしかない宿泊体験が大人の密かなる夢を実現します。 公式ホームページ --- - Published: 2022-03-01 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e8%be%b2%e6%a5%ad%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%83%bb%e5%b0%8e%e5%85%a5%e6%94%af%e6%8f%b4 愛管株式会社では自社で脱炭素冷暖房システムを導入したハウス栽培を令和5年2月から開始しています。 また、システム導入に関する提案および施工なども行っております。 興味のある方は下記詳細ページもしくはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。 アグリビムコネクト --- - Published: 2022-02-28 - Modified: 2024-08-07 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/foodlab 野菜や果物などの農作物の多くは、味に問題がないのに色や形、大きさが規格から外れてしまうだけで商品と認められず、廃棄されてしまいます。そこでFOOD LABでは、地域の農家さんと連携し、商品にならなかった農産品を再利用してさらに美味しく生まれ変わらせるための研究・加工を行っています。そのジャンルは、スイーツから食肉加工までさまざま。もちろん中には「連理の木の下で」の自家農園で採れた野菜や果物も。現在はラボに在籍する3人のシェフに加え、「連理の木の下のレストラン LENRI」のシェフやパティシエとも... --- - Published: 2022-02-20 - Modified: 2023-02-10 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/drone 浜松営業所の地下スペースにてドローンの飛行練習を行えます。 平日1組20万円~のご相談となります。 こちらのフォームよりお問い合わせください。 --- - Published: 2022-02-18 - Modified: 2023-02-10 - URL: https://i-kan.co.jp/archives/service/machine 愛管のグループ会社の高塚機械製作所は、「美味しいお米を作る精米設備のエキスパート」。 米穀店や農家の皆様に、お客様への精米機、石抜き機、色彩選別機、計量器、新商品および中古機の販売・設置、お客様に合った機械の選び方、効果的な設置方法の提案をおこなう会社です。 創業大正10年(業歴95年)の、美味しいお米を作るための機械の専門業者としての高い技術力(お米の性質に合った、能率と白度と電流(負荷)のかけ方で最適のバランスでお米をつく技術)。 長い歴史と経験から生まれた精米設備の設計設置技術(与えられた... --- --- ## 施工事例 ---